キャラクターとイベント

熱中症対策はゆるキャラに聞け!?

今年の夏も暑いですなぁ!熱いといってもいいくらいです。この頃は、お盆も過ぎたと言うのに、再び35℃以上の気温が続いているので、暑さでぐったりしている方、少なくないのではないでしょうか?しかし、我々人間が暑い暑いと言っていてはいけません!なぜ...
キャラクター紹介

瑞浪市商店街連合会の『窯之助』がお披露目されました。

岐阜県瑞浪市の瑞浪市商店街連合会に『窯之助』というキャラクターが居ます。実はこの『窯之助』、1997年に瑞浪市商店街連合会のイメージキャラクターとして誕生していたのですが、これまで名前がついていませんでした。しかし昨年、ようやく公募され、同...
キャラクターとイベント

『ハローキティ』がフジテレビ「笑っていいとも!」の「テレフォンショッキング」に出演しました

昨日(8/17)放送のフジテレビ「笑っていいとも!」の人気コーナー「テレフォンショッキング」に、サンリオの人気キャラクター『ハローキティ』が出演しました。笑っていいとも!のテレフォンショッキングにキャラクターが出演したのは、『ガチャピン&ム...
キャラクター紹介

日清食品のチキンラーメンの『ひよこちゃん』もデザインがリニューアルされます

先回、明星食品の即席めん「チャルメラ」のパッケージの『チャルメラおじさん』のデザインが、世に出て44年経った今、初のリニューアルをするというお話をしました。そんな中、日清食品も、1958年に発売された、即席めんの元祖である「チキンラーメン」...
キャラクター紹介

『チャルメラおじさん』が登場44年で初のリニューアル!

明星食品のインスタントラーメンの「チャルメラ」は1966年の発売で、"超"定番となっている商品です。その「チャルメラ」は、パッケージでお馴染みの『チャルメラおじさん』が有名ですが、その『チャルメラおじさん』が、登場以来44年を経た今、初のリ...
キャラクターとイベント

日清ラ王の「追湯(追悼)イベント」が行われ、『ラオウ』を思い出さずにはいられませんでした。

日清食品のカップめん「日清ラ王」が、2010年8月をもって生産を終了することになり、その"追湯"(追悼)イベントが、7月30日(金)に行われました。日清食品の「日清ラ王」が生産終了1992年に発売されて以来18年間、当時主流だったノンフライ...
Translate »
Social media & sharing icons powered by UltimatelySocial
Twitter
Facebook
Facebook
Instagram
YouTube
Copy link
URL has been copied successfully!