キャラクター紹介

キャラクター紹介

ねずみキャラクターと言えば、ミッキーよりジェリーかな

明けましておめでとうございます。今年2008年は、ねずみ年ですね。という訳で今回はねずみキャラクターについてです。ねずみのキャラクターと言えば、やはりミッキーマウスが一番有名なのだと思います。しかしワシが個人的に好きなねずみキャラクターは、...
キャラクター紹介

冬の高速道路の雪道情報サービスのキャラクター、フット君

年末年始の風物詩(?)のひとつに帰省ラッシュがありますね。幸か不幸かワシは帰省ラッシュに遭遇するような遠距離に田舎がないのですが、しかし、帰省ラッシュは大変だと思います。家族など、多人数での移動となると、経費を考えるとやはり公共交通機関より...
キャラクター紹介

2010年上海万博キャラクター『海宝(ハイバオ)』

2010年、中国の上海で開催される上海万博のマスコットが発表されました。『海宝(ハイバオ)』と言います。意味は『世界の宝』だそうです。後ろに何体も見えるので、一体だけではないようですね。それにしても、どうですか?かわいいですかね?まぁ、前回...
キャラクター紹介

クリスマスこそ世界最大規模のキャラクタービジネスの場

今日はクリスマス・イブです。クリスマスのキャラクターと言えば何と言ってもサンタクロースですね。キャラクターの定義とは何ぞや?という話にもなってきますが、世界的に有名で、ファンが多いキャラクターと言えば、テディベアとかミッキーマウスということ...
キャラクター紹介

JRAのキャラクター『ターフィー』

今日はJRA(日本中央競馬会)2007年の締めくくり、第52回有馬記念(グランプリ)が中山競馬場で行われます。という訳で、今回はJRAのキャラクター『ターフィー』をご紹介します。現在のターフィーは2代目で、株式会社サンリオがJRAとの共同企...
キャラクター紹介

引続き彦根城に行けば会える?大掃除も手伝うひこにゃん

「ひこにゃん」の姿が、今後も引続き見られそうです♪今年滋賀県彦根市で3月~11月に開催され、先月25日に閉幕した「国宝・彦根城築城400年祭」で人気だった「ひこにゃん」の姿が、同博覧会閉幕後も引続き見られそうです。「ひこにゃん」を巡っては、...
Translate »
Social media & sharing icons powered by UltimatelySocial
Twitter
Facebook
Facebook
Instagram
YouTube
Copy link
URL has been copied successfully!