0

国体キャラクターの国体終了後の行く末

●国体キャラクターの国体終了後の行く末

キャラクター評論家「ろばと でにろう」です

2012年の国民体育大会(国体)は9月29日から10月9日、そして全国障害者スポーツ大会は、10月13日から10月15日に渡って岐阜県で開催されました。

スポンサーリンク

それから約一ヶ月半後、大会キャラクターだったミナモのグッズを販売していたお店も、ついに閉店を迎えることとなりました。
2012年岐阜国体キャラクターミナモのお店

最近の流れとして、国体が開催されると決まると、それに向けて盛り上げていくためにキャラクターが作られ、国体が始まるまではそうした「国体キャラ」を前面に、様々なイベントが開催されますが、国体が終了すると、その都道府県の公務員として、都道府県の宣伝部長といった類の肩書を得て納まるというパターンが多く見られます。

要するに、国体後も国体キャラは存続する事が多いのです。

これは、せっかくの認知度がもったいない。(県民のおよそ90%の方が「ミナモを知っている」と答えています)とか、単純に居なくなるのは寂しいといった要望に応えてのもので、岐阜県もミナモの存続を発表していますが、一方で、そんなのに税金をかけるなという声もまた少なくありません。

いまやゆるキャラは、ブームを過ぎて、一定の認知度がある存在にまでなってきていますが、一方で作られては消えていくという現実があるのも事実です。

イベント前の宣伝にも、イベント終了後の維持管理にも費用が発生するのです。
そして自治体の場合、それは税金なのです。

そのあたりの兼ね合いをみて、キャラクターの最期というのを決めていく必要があるわけで、ただブームだからと言ってゆるキャラを作るというのは全く以ってナンセンスなことなんですね。

面白かった。為になったと感じたら、ツイートやはてブして頂けると嬉しいです。モチベーションアップにつながります。応援よろしくお願いします。
キャラクター評論家 ろばと でにろう

スポンサーリンク