●ご当地キャラ軍団「ナムキャラ応援団」
キャラクター評論家「ろばと でにろう」です
ご当地キャラ軍団「ナムキャラ応援団」
(C)Bandai Namco Amusement Inc.
スポンサーリンク
日本では近年「ゆるキャラ」ブームで、地方自治体等を中心として多くのゆるキャラが作られています
これらを全て把握しようとすることは本当に大変です!
(キャラクターというのは、「ゆるキャラ」だけではないのですから)
なのでいつもワシは皆さんから、キャラクターの情報を募っています
(情報はこのブログ記事のコメントやtwitter(ツイッター)等からお寄せ下さい)
そんな日々増殖の一途を辿るキャラクターですが、またワシを困らす(苦笑)情報が入ってきました
アミューズメント施設を全国に展開しているナムコさんが、「ナムキャラ応援団」という、ご当地キャラ軍団を登場させたのです
その団員(キャラクター)数、なんと、43体です
全国の都道府県毎に1体作成したのです
(岩手県、奈良県、鳥取県、島根県を除く)
ひとつの企画で、これだけキャラクターが一気に増えるというのは、ちょっと記憶がないです
今後、一カ所の団体や企業等が、これだけのキャラクターを一気に輩出するというのは中々無いでしょうが、しかしたとえば、遠隔地域同士でも、何らかの共通点を見いだして、こうした団体で活動していくという動きは多くなってくると思われます
キャラクターのAKB48化(モー娘。化でも、おニャン子化でもいいですが(笑))と命名しておきますが、今後はこういった動きにも注目してみたいと思っています
面白かった。為になったと感じたら、ツイートやはてブして頂けると嬉しいです
モチベーションアップにつながります
応援よろしくお願いします
キャラクター評論家 ろばと でにろう
スポンサーリンク