0

コロナで話題、疫病退散妖怪「アマビエ」

●コロナで話題、疫病退散妖怪「アマビエ(アマビコ)」

キャラクター評論家「ろばと でにろう」です

新型コロナウイルスと闘いが長期戦の様相を呈してきて、なかなか先が見通せなくなってきています。

スポンサーリンク

外出の自粛を求められ、商売も自粛を要請され、子供たちは自宅で過ごすことを余儀なくされるといった具合に、今、世代性別人種関係なく、全ての人々が、不安や苛立ちといった暗い感情を抱いています。

ここまでくると、21世紀となった今でも、昔と変わらない神頼みといった行動も見られるようになっています。

今、「アマビエ」が話題になっているというのも、そうした行動のひとつと言えます。

出典:『肥後国海中の怪』(京都大学附属図書館所蔵)
出典:『肥後国海中の怪』(京都大学附属図書館所蔵)

廣田神社の護符
廣田神社の護符

「アマビエ」とは、江戸時代後期の肥後国(現・熊本県)に海中から現れた半人半魚の妖怪で、豊作や疫病などの予言をしたと言われており、「疫病が流行した際にはその姿を描き写した絵を広めて人々に早々に見せよ。」という言い伝えがあります。

その伝承にすがり、今回のコロナウィルス感染で、疫病退散してくれる(=ご利益がある)妖怪として話題になっています。

妖怪と言えば、水木しげる先生の『ゲゲゲの鬼太郎』が思い出されますが、その『ゲゲゲの鬼太郎』にも「アマビエ」は登場しています。

『ゲゲゲの鬼太郎』に登場する「アマビエ」
(C)水木プロ・フジテレビ・東映アニメーション

鬼太郎とねこ娘が「アマビエ」について語る動画もあります。


(C)水木プロ・フジテレビ・東映アニメーション

また現在、「アマビエ」を使っての展開が、色々見受けられるようになっています。

厚労省(厚生労働省)が新型コロナウィルスの啓発用アイコンとして「アマビエ」を採用
厚労省が新型コロナウィルスの啓発用アイコンとして「アマビエ」を採用

アメリカ大使館コミュニティの子どもたちが描いた「アマビエ」
アメリカ大使館コミュニティの子どもたちが描いた「アマビエ」

精密なフィギュア製品で有名な海洋堂の造形スタッフたちによる、妖怪アマビエを立体化する造形大会で製作された「アマビエ」
海洋堂の「アマビエ」

千葉県茂原市の空き地に設置された「アマビエ」
千葉県茂原市の空き地に設置された「アマビエ」

タワーレコードによる、クリエーターの「アマビエ」イラストWEB展覧会
千葉県茂原市の空き地に設置された「アマビエ」

ツイッターで公開されている「アマビエ」のイラスト(ごく一部)
ツイッターで公開されている「アマビエ」

ツイッターで公開されている「アマビエ」

これら「アマビエ」を通じた行動が数多く見られますが、そうした活動の根底にある共通の願いは、ただひとつ。
それは、「新型コロナウィルスの1日も早い終息」ですね。

面白かった。為になったと感じたら、ツイートやはてブして頂けると嬉しいです。モチベーションアップにつながります。応援よろしくお願いします。
キャラクター評論家 ろばと でにろう

スポンサーリンク