●ヘアスタイルのツインテールの言葉の由来は古代怪獣「ツインテール」
キャラクター評論家「ろばと でにろう」です
円谷プロダクションの公式Xが2月2日にあるポストをしました
スポンサーリンク
それがこれです
「ウルトラ」の母(左)と古代怪獣「ツインテール」(右)ですね
ウルトラの母は、初めての女性ウルトラマンとして登場しました
その特徴的なデザインには、以下のような要素があります
・頭部の両サイドに付いた「ツインテール」を思わせる板状の物体
・初代ウルトラマンを基本とした頭部
・女性らしいプロポーション
ウルトラの母の「ツインテール」は、実は「銀十字勲章」という設定があり、多くのウルトラ族を救った功績から授与されたものとされています
古代怪獣「ツインテール」は『帰ってきたウルトラマン』の第5話と第6話に登場しました
(C) 円谷プロ
特徴は以下の通りです
身長:45m
体重:1万5,000t
出身地:新宿地下(新宿ビル工事現場)
特徴:
・鋭い牙での噛みつき
・2本の鞭状の尻尾(名前の由来)
・海老のようにしなやかに動く体
・地中を全身のトゲで高速移動
世間でツインテールと言えば、髪を左右に分けて2つに結ぶヘアスタイルとして広く知られていますが、その名称の由来は古代怪獣「ツインテール」にあるとされています
この怪獣の特徴的な2本の鞭状の尻尾が、現在のヘアスタイルの名称の元になったと考えられているんですね
このように、ヘアスタイルのツインテール、怪獣ツインテール、そしてウルトラの母の「ツインテール」は、それぞれ異なる形で「ツインテール」という言葉を体現しており、ウルトラマンシリーズの奥深さを示す一例となっています
面白かった。為になったと感じたら、ツイートやはてブして頂けると嬉しいです。モチベーションアップにつながります。応援よろしくお願いします。
キャラクター評論家 ろばと でにろう
スポンサーリンク