キャラクターとイベント

PostPetのモモが東京都乳がん検診普及啓発事業の公式キャラクターとして認定されました

●PostPetのモモが東京都乳がん検診普及啓発事業の公式キャラクターとして認定されましたキャラクター評論家「ろばと でにろう」ですPostPetのモモが東京都乳がん検診普及啓発事業の公式キャラクターとして認定されましたスポンサーリンク世界...
キャラクタービジネス

しゃべる店頭ペコちゃん登場

不二家のペコちゃんが、今年、同社創業100周年と、ペコちゃん生誕60周年を迎えている事は以前お伝えしましたが、その記念事業の一環でこの度、ペコちゃん人形を約50年ぶりに全面刷新しました。店頭のペコちゃん人形としては3代目で、しゃべるのは初め...
キャラクタービジネス

実物大『リラックマ』をアナタのお部屋に

突然ですが、アナタは『リラックマ』の身長って何センチか知ってますか?(答え:165センチです)『リラックマ』は、ある日突然、カオルさんの家に上がりこんで居ついてしまったクマなのですが、もしアナタの家にも、実物大の『リラックマ』が居たら、どう...
キャラクター紹介

生物多様性条約第10回締約国会議(COP10)開催にちなんで、自然環境への取り組みを応援するキャラクター『ビバっち』誕生

今年の10月(10月11日~29日)に、生物多様性条約第10回締約国会議(通称COP10)が愛知県名古屋市で開かれます。名古屋では、2005年の愛知万博(愛・地球博)以来の世界規模のイベントということで、数年前から力を入れており、これまで定...
キャラクター紹介

サントリーTORYS(トリス)の「アンクルトリス」、角瓶に続いて復活なるか?

サントリーに、『TORYS(トリス)』というウイスキーがあります。『TORYS』とは、1960年代を中心に広く親しまれたウイスキーで、サントリーは「トリスバー」を作って『TORYS』を促進させ、さらには、「トリスを飲んで、ハワイへ行こう!!...
キャラクタービジネス

『ひこにゃん』にファンクラブが発足

『ひこにゃん』のファンクラブが来月にも発足するそうです。この入会希望者は、「みんなのひこにゃん応援事業」に5,000円以上を納める(寄付)こと、となっています。この「みんなのひこにゃん応援事業」は、住民税である「ふるさと納税」にあたるという...
Translate »
Social media & sharing icons powered by UltimatelySocial
Twitter
Facebook
Facebook
Instagram
YouTube
Copy link
URL has been copied successfully!