キャラクタービジネス 『ひこにゃん』の使用料が、今年の7月分から原則有料に 滋賀県彦根市が『ひこにゃん』の使用料を今年の7月の使用分から原則有料にすると発表しました。『ひこにゃん』の使用料は、『ひこにゃん』の商標を持つ彦根市が、今まで無料で使用させていました。"原則"というのは、営利目的のグッズ販売などでは使用料を... 2010.03.02 キャラクタービジネス
キャラクター紹介 京都教育大学のキャラクター『そったくん』 前回のブログで、『現役の学生さん、OB・OGさん問わず、「ウチの学校にこんなキャラクターがいるよ」という情報をお寄せ下さい。順次このブログでご紹介していきますよ。』とお伝えしたら、早速情報をいただきましたので、それをご紹介します。京都教育大... 2010.03.01 キャラクター紹介
キャラクター紹介 同志社女子大学のキャラクター『VIVI(ヴィヴィ)』 前回、京都橘大学でキャラクターの名前を募集しているというお話をしましたが、他の大学ではこんなキャラクターが居ます。同志社女子大学のVIVI(ヴィヴィ)です。元気ではつらつといった意味を持つ"Vivid"から名付けられました。キャンパス外観と... 2010.02.28 キャラクター紹介
募集各種 京都橘大学がオリジナルキャンパスキャラクターの名前を募集しています。 今まさに受験シーズンですが、少子化に伴って、学校も経営という面から見ると、今後どこも楽観視しているところはないようです。先日、明治大学がキャラクターを採用したというお話をしました。キャラクターでイメージアップを、という意図がありますが、京都... 2010.02.27 募集各種
キャラクタービジネス CMやキャンペーンの仕掛けは、集中して徹底的に。 旭化成のへーベルハウスに『ラム』くんというキャラクターが使われているということは以前お話ししましたが、最近また、この『ラム』くんを見かけることが多くなりました。ところで、この旭化成のロングライフ住宅のへーベルハウスのキャラクターの『ラム』く... 2010.02.26 キャラクタービジネス
募集各種 浜松市博物館が2体のイメージキャラクターの愛称を募集しています。 浜松市博物館は現在、イメージキャラクター愛称を募集しています。(応募は3月14日必着)イメージキャラクターは2体です。左はシジミをモチーフにした作品。右はナウマンゾウをモチーフにした作品です。シジミは浜松市博物館が蜆塚遺跡に隣接しているから... 2010.02.25 募集各種