キャラクター紹介

多治見市キャラクター『うながっぱ』が多治見市民になりました。

昨年の今日、2007年8月16日は、岐阜県多治見市で、観測史上日本最高気温である40.9℃を記録した日でした。そのあまりの暑さに辟易した多治見市民を元気にするために多治見市のマスコットキャラクターとして『うながっぱ』が登場したわけですが、そ...
キャラクタービジネス

くいだおれ太郎は売却ではなく貸し出しに

先月閉店した大阪・道頓堀の飲食店『くいだおれ』。その看板人形『くいだおれ太郎』の動向が注目されていましたが、どうやら『くいだおれ』は、『くいだおれ太郎』を売却せずに、さまざまなイベントなどに貸し出す方式にするそうです。『くいだおれ太郎』の商...
訃報に際して

赤塚不二夫さんが亡くなられました。

漫画家の赤塚不二夫さんが亡くなられました。『天才バカボン』『おそ松くん』『もーれつア太郎』など、数々のギャグ漫画を産み出した天才ですね。あの『トキワ荘』のメンバーで、石ノ森章太郎さんや藤子不二雄さんらと腕を磨いて、他のメンバーに負けずにヒッ...
映画とキャラクター

宮崎駿監督の最新作『崖の上のポニョ』が劇場公開されています。

宮崎駿監督の最新作『崖の上のポニョ』が夏休みに合わせて2008年7月19日より劇場公開されています。『崖の上のポニョ』は、『ハウルの動く城』以来、4年ぶりのスタジオジブリ制作の長編アニメーション映画で、宮崎駿監督は『千と千尋の神隠し』以来の...
キャラクターとコラボレーション

土用の丑と言えば"鰻"、"うなぎ"と言えば『ウナギイヌ』ですよね

● 土用の丑と言えば"鰻"、"うなぎ"と言えば『ウナギイヌ』ですよねキャラクター評論家「ろばと でにろう」です。今日は土用丑の日ですね。土用の丑と言えば、鰻(うなぎ)ですね。今年は、鰻の産地偽装があったりしましましたが、果たして今年の鰻の消...
キャラクタービジネス

昨夜のNHK『クローズアップ現代』はキャラクターがテーマでした

昨夜のNHK『クローズアップ現代』は、キャラクターをテーマにしていました。去年の彦根城400年祭で、主役の彦根城より注目された『ひこにゃん』をはじめ、今、各自治体が、いろんなイベント、さらには、その自治体自体の宣伝用にとどこもかしこも地元キ...
Translate »
Social media & sharing icons powered by UltimatelySocial
Twitter
Facebook
Facebook
Instagram
YouTube
Copy link
URL has been copied successfully!